Pat
J-GLOBAL ID:200903041965181192

マルチキャリア伝送方法及びアダプティブ受信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤谷 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998124181
Publication number (International publication number):1999308129
Application date: Apr. 16, 1998
Publication date: Nov. 05, 1999
Summary:
【要約】【課題】移動体通信等においても高品質な通信を実現すること。【解決手段】マルチキャリ伝送方式の受信装置において、重み付け装置E1〜Ekによりアレーアンテナの各アンテナ素子で受信された信号が重み付けされて、合成器22で合成される。分波器3では、各サブキャリア毎の信号に分離される。このサブキャリアのうちDQPSK変調方式のサブキャリアが抽出され、そのサブキャリアの振幅が一定となるように、重み係数w1〜wkが決定される。この重み係数w1〜wkを用いて、DQPSK変調方式と64QAM変調方式の信号が重み付けされる。これにより、高品質な伝送が難しい64QAM変調方式のサブキャリアの周波数特性が適正に補正されるために、伝送効率を低下させることなく通信品質が改善される。このDQPSK変調方式の周波数領域が全周波数領域に渡って分散して配置されているので、全帯域に渡る周波数特性の補正が正確に行える。
Claim (excerpt):
データ列により異なる周波数のサブキャリアを複数種類の変調方式を用いて変調して無線伝送するマルチキャリア伝送方法において、特定変調方式を用いて変調された特定サブキャリアを全周波数帯域において分散して配置し、受信信号から特定変調方式を用いて変調された全部又は一部の特定サブキャリアを抽出し、その信号に基づいて全周波数帯域におけるサブキャリアの周波数特性を補正することを特徴とするマルチキャリア伝送方法。
IPC (5):
H04B 1/10 ,  H01Q 3/26 ,  H04J 1/00 ,  H04J 11/00 ,  H04L 27/01
FI (5):
H04B 1/10 L ,  H01Q 3/26 Z ,  H04J 1/00 ,  H04J 11/00 Z ,  H04L 27/00 K

Return to Previous Page