Pat
J-GLOBAL ID:200903042014417796

非水電解質二次電池用負極の製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992061666
Publication number (International publication number):1993266880
Application date: Mar. 18, 1992
Publication date: Oct. 15, 1993
Summary:
【要約】【目的】 Li塩を含有する非水電解質二次電池において、高エネルギー密度で、デンドライト発生のない負極材料の提供を目的とし、高信頼性の二次電池を得る。【構成】 充電放電に対して可逆性を有する正極7と、リチウムを含有する非水電解質と負極を備えた非水電解質二次電池において、B化合物を含む有機物を炭素化もしくは黒鉛化した材料を負極8に使用する。
Claim (excerpt):
充電放電に対して可逆性を有する正極と、リチウム塩を含有する非水電解質と、炭酸材料からなる負極とを備え、負極としてホウ素化合物を添加した有機物を炭素化もしくは黒鉛化することを特徴とする非水電解質二次電池用負極の製造法。
IPC (3):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40

Return to Previous Page