Pat
J-GLOBAL ID:200903042050659283

表示素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 喜三郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993137894
Publication number (International publication number):1994110045
Application date: Jun. 08, 1993
Publication date: Apr. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 液晶と高分子を互いに配向分散した表示素子において、明るいコントラストの良いアクティブ素子で駆動できる表示素子およびカラー表示可能な表示素子を提供する。【構成】 塩素系の液晶を用い、アクティブ素子と組み合わせる。反射板、カラーフィルターの配置、高分子材料、2色性色素を最適化した。【効果】 反射率が紙のほぼ2倍、コントラストほぼ30:1、電荷保持率が95%以上の特性が得られた。また明るいカラー表示が可能となった。これにより携帯用のコンピュータなどに用いればバックライトが要らなくなり、明るい表示のまま電池駆動の装置の場合動作時間を長くすることができる。
Claim (excerpt):
液晶及び高分子を互いに配向分散した表示素子において、特定の液晶、すなわち塩素を含有する液晶を少なくとも1成分として用い、かつアクティブ素子と組み合わせたことを特徴とする表示素子。
IPC (3):
G02F 1/1333 ,  G02F 1/13 500 ,  G02F 1/137 101
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 特開平3-072317
  • 特開平3-098022
  • 特開平2-245089
Show all

Return to Previous Page