Pat
J-GLOBAL ID:200903042206786060

雨滴検出装置における異物検出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 筒井 大和 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996305314
Publication number (International publication number):1998143643
Application date: Nov. 15, 1996
Publication date: May. 29, 1998
Summary:
【要約】【課題】 ウインドシールドに付着した異物を検知して常に正確に雨滴の存在を検出し得る雨滴検出方法を提供する。【解決手段】 フロントガラス上に設定された雨滴検出領域内の雨滴を撮像して得られた画像データに基づいて雨滴検出領域内の雨滴の有無を検出する車両用の雨滴検出装置における異物検出方法であって、雨滴検出領域を所定数のブロックに分割して各ブロック毎の照度変化量を画像データより算出し、照度変化量が所定の基準値以上のブロックが所定個数以上連続して存在する場合に雨滴検出領域内に異物が付着したと判断する。
Claim (excerpt):
車両のウインドシールド上に設定された雨滴検出領域内の雨滴を撮像して得られた画像データに基づいて前記雨滴検出領域内の雨滴の有無を検出する車両用の雨滴検出装置における異物検出方法であって、前記雨滴検出領域を所定数のブロックに分割して前記各ブロック毎の照度変化量を前記画像データより算出し、前記照度変化量が所定の基準値以上のブロックが所定個数以上連続して存在する場合に前記雨滴検出領域内に異物が付着したと判断することを特徴とする車両用の雨滴検出装置における異物検出方法。
IPC (4):
G06T 1/00 ,  B60S 1/08 ,  G01N 21/88 ,  G01W 1/14
FI (4):
G06F 15/62 380 ,  B60S 1/08 H ,  G01N 21/88 Z ,  G01W 1/14 B

Return to Previous Page