Pat
J-GLOBAL ID:200903042713580465
像記録用感光フィルムの構造及び感光フィルム
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
久保田 千賀志 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995318597
Publication number (International publication number):1996304954
Application date: Nov. 13, 1995
Publication date: Nov. 22, 1996
Summary:
【要約】【課題】 安価でかつダイナミックレンジが大きな、従来の写真フィルムの改良製品である像記録用感光フィルムの構造及び感光フィルムを提供する。【解決手段】 像記録用感光フィルムの構造は、第一、第二、及び第三の粒子型12,13,14からなる像記録用感光フィルム10の構造であって、前記の各粒子型はトラップ・ドーパントとカラー・ドーパントとが堆積された結晶性ベース材料を含んでなり、前記の各カラー・ドーパントは別々のスペクトル感度を有することを特徴とする。
Claim (excerpt):
第一、第二、及び第三の粒子型(12,13,14)からなる像記録用感光フィルム(10)の構造であって、前記の各粒子型はトラップ・ドーパントとカラー・ドーパントとが堆積された結晶性ベース材料を含んでなり、前記の各カラー・ドーパントは別々のスペクトル感度を有することを特徴とする像記録用感光フィルムの構造。
IPC (3):
G03C 1/725
, G03C 1/00
, G03C 5/16
FI (3):
G03C 1/725
, G03C 1/00 Z
, G03C 5/16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
赤外画像検出方法および赤外画像検出器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-257961
Applicant:日本電信電話株式会社
-
特開昭60-035300
-
特開平2-129600
Return to Previous Page