Pat
J-GLOBAL ID:200903042757473321

光量制御を行なうための光学素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三品 岩男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995260203
Publication number (International publication number):1997101466
Application date: Oct. 06, 1995
Publication date: Apr. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 少ない素子数で、任意の透過率または反射率が実現でき、しかも、手間がかかからず、精度よく設定できる、光量制御を行なうための光学素子を提供する。【解決手段】 二つの透光基体1aおよび1bを組み合わせて構成される。二つの透光基体1aおよび1bは、それぞれ斜面11a,11bを有する直角プリズムで構成される。そして、透光基体1aおよび1bは、斜面11a,11bが平行に対向するように配置される。また、斜面11a,11bは、距離dを隔てて配置される。ここで、二つの透光基体1aおよび1bを相対的に変位させることにより、距離dを変化させて、透過、反射の割合を調節することができる。距離dは、エバネッセント光を利用できる程度の距離とする。
Claim (excerpt):
二つの透光基体を有する光学素子において、前記各透光基体は、互いにいずれかの面が対向する状態で、かつ、対向面間の距離dが変化可能に配置され、前記対向面間の距離dは、対向する透光基体を相対変位させて変化させ、相対変位の大きさは、一の透光基体に、他の透光基体との対向面で全反射する角度で光を入射させたとき、その全反射面で生じるエバネッセント光の、前記他の透光基体への入射光量が変化する範囲で制御されることを特徴とする光学素子。
IPC (2):
G02B 26/02 ,  G02B 27/56
FI (2):
G02B 26/02 D ,  G02B 27/56

Return to Previous Page