Pat
J-GLOBAL ID:200903043112133115

震源位置の決定法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 阿部 龍吉 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001308218
Publication number (International publication number):2003114281
Application date: Oct. 04, 2001
Publication date: Apr. 18, 2003
Summary:
【要約】【課題】 地震の正確な震源位置を少ない観測データで主要動の到着時刻前に決定できるようにする。【解決手段】 地震観測網の複数の観測点A、B、C、D、E、......からデータを収集して地震の震源位置1を決定する震源位置の決定法であって、少なくとも2観測点A、BからのP波の到着時刻データと該観測点以外の観測点C、D、E、......からのP波の未到着時刻データを収集し、P波の到着時刻データと未到着時刻データから両データを満足する範囲を求めて震源位置1を決定し、また、観測されたP波の到着時刻データと、緯度、経度、深さを震源パラメータとして計算される理論値との残差、及び未到着時刻データの残差を最小にする解を求めて即時的に震源位置1を決定する。未到着時刻データの残差が大きくなる到着時刻データは、間違ったデータとして除去する。
Claim (excerpt):
地震観測網の複数の観測点からデータを収集して地震の震源位置を決定する震源位置の決定法であって、少なくとも2観測点からのP波の到着時刻データと該観測点以外の観測点からのP波の未到着時刻データを収集し、前記P波の到着時刻データと未到着時刻データから両データを満足する範囲を求めて震源位置を決定することを特徴とする震源位置の決定法。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特公昭62-046831
  • 地震警報システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-331665   Applicant:森勝之
  • 地震予測即時報知システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-257765   Applicant:独立行政法人防災科学技術研究所, 藤縄幸雄, 堀内茂木, 松本拓己, 根岸弘明, 藤原広行
Show all

Return to Previous Page