Pat
J-GLOBAL ID:200903043291967120

細径内面溝付管の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河野 茂夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992143376
Publication number (International publication number):1993309410
Application date: May. 07, 1992
Publication date: Nov. 22, 1993
Summary:
【要約】【目的】 電子機器冷却用のマイクロヒートパイプおよび空調機、冷凍機等の小型熱交換機に使用される細径内面溝付管のフイン切れ、マクレコミ等の不良をなくしたこと。【構成】 管内面に溝付プラグを用いて、転造または抽伸加工により、螺旋状または管軸方向に連続する溝を形成した後、1回または2回以上の空引抽伸を行う細径内面溝付管の製造方法において、溝を形成した後、200〜800°Cで30分〜2時間の加熱焼鈍を施し、1回または2回以上の空引抽伸により、30〜80%の縮径加工を行うことを特徴とする。
Claim (excerpt):
管内面に溝付プラグを用いて、転造または抽伸加工により、螺旋状または管軸方向に連続する溝を形成した後、1回または2回以上の空引抽伸を行う細径内面溝付管の製造方法において、溝を形成した後、200〜800°Cで30分〜2時間の加熱焼鈍を施し、1回または2回以上の空引抽伸により、30〜80%の縮径加工を行うことを特徴とする細径内面溝付管の製造方法。
IPC (4):
B21C 1/22 ,  B21C 9/00 ,  C21D 8/10 ,  F28F 1/40

Return to Previous Page