Pat
J-GLOBAL ID:200903043837050398

動画像データファイルの作成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000217950
Publication number (International publication number):2001134781
Application date: Jul. 18, 2000
Publication date: May. 18, 2001
Summary:
【要約】【課題】 効率的に動画像データファイルを作成する。【解決手段】 3DCADを利用して部品をモデリングし(S11)、ファイル形式を変換した(S12)後、アニメーション用アプリケーションソフトに読み込む(S13)。そして、部品を組み立て(S14)、カメラアングルを決定して(S15)、透明化の指定をし(S16)、ビデオファイルを作成する(S17)。ビデオファイルをHTMLファイルに割り付け(S18)、作成を終了する。3DCADで作成した部品についてアニメーション用アプリケーションソフトで透明化するため、複雑な部品についてきれいな透明化が可能である。
Claim (excerpt):
動画像データファイルの作成方法であって、三次元CADシステムを利用して作成された部品毎の三次元部品モデルを複数合わせて所定の装置についての三次元部品モデリングを作成し、得られた三次元部品モデリングをアニメーション用アプリケーションソフトに取り込み、このアニメーション用アプリケーションソフトの機能を利用して部品毎に色づけを行うとともに、所望の部品について、透明の指定を付加し、内部の部品の透過表示を可能としたことを特徴とする動画像データファイルの作成方法。
IPC (2):
G06T 15/70 ,  G06F 17/50 610
FI (2):
G06T 15/70 A ,  G06F 17/50 610 C
F-Term (16):
5B046DA10 ,  5B046FA06 ,  5B046FA15 ,  5B046FA20 ,  5B046GA01 ,  5B046KA03 ,  5B046KA07 ,  5B050AA06 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA10 ,  5B050BA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭63-293680
  • 三次元画像表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-005494   Applicant:株式会社東芝, 東芝メディカルエンジニアリング株式会社
  • 描画装置および描画方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-158145   Applicant:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
Cited by examiner (3)
  • 特開昭63-293680
  • 三次元画像表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-005494   Applicant:株式会社東芝, 東芝メディカルエンジニアリング株式会社
  • 描画装置および描画方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-158145   Applicant:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

Return to Previous Page