Pat
J-GLOBAL ID:200903044006160185

個人認証トークン、個人認証システム、個人認証方法、及び個人認証プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 草野 卓 ,  稲垣 稔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003022722
Publication number (International publication number):2004234384
Application date: Jan. 30, 2003
Publication date: Aug. 19, 2004
Summary:
【課題】個人認証トークンにおいて、個人認証の安全性と保持管理対象の小型化を両立させる。【解決手段】個人認証トークン10内に、この個人認証トークン10の保持者の正当性確認に用いる暗証番号を記憶しておき、個人認証を行う際、まず、この個人認証トークン10から、ユーザ2が知覚的に認知し得る方法によって、チャレンジを出力する。そして、補助装置20を介し、このチャレンジに対してユーザ2から入力されたレスポンスの電磁気的な入力を受け、このチャレンジと、レスポンスと、記憶された暗証番号とによって、ユーザ2が正当であるか否かを判断する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
自らの所有者が本人であることを証明する個人認証トークンにおいて、 該個人認証トークンの保持者の正当性確認に用いる秘密情報を記憶する秘密情報記憶手段と、 前記保持者が知覚的に認知し得る方法によって、第1の保持者確認情報を出力する確認情報出力手段と、 第2の保持者確認情報の電磁気的な入力を受け付ける確認情報入力手段と、 前記確認情報出力手段において出力された前記第1の保持者確認情報と、前記確認情報入力手段に入力された前記第2の保持者確認情報と、前記秘密情報記憶手段に記憶された前記秘密情報とによって、前記保持者が正当であるか否かを判断する正当性判断手段と、 を有することを特徴とする個人認証トークン。
IPC (4):
G06F15/00 ,  G06F1/00 ,  G09C1/00 ,  H04L9/32
FI (5):
G06F15/00 330B ,  G06F15/00 330G ,  G06F1/00 370E ,  G09C1/00 640E ,  H04L9/00 673E
F-Term (18):
5B085AE08 ,  5B085AE11 ,  5J104AA07 ,  5J104AA16 ,  5J104EA03 ,  5J104EA16 ,  5J104EA22 ,  5J104JA01 ,  5J104KA01 ,  5J104KA03 ,  5J104KA06 ,  5J104KA15 ,  5J104NA05 ,  5J104NA11 ,  5J104NA35 ,  5J104NA38 ,  5J104NA40 ,  5J104NA41
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page