Pat
J-GLOBAL ID:200903044512408837

汚染地盤の浄化方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色 健輔 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999315379
Publication number (International publication number):2001129526
Application date: Nov. 05, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 水に溶解して拡散する重金属類の有害物質で汚染された汚染地盤12を、大規模な掘削をすることなく廉価に不溶化処理することができる汚染地盤の浄化方法を提供する。【解決手段】 汚染地盤12に削孔して注入井14を挿入し、該注入井14に設けられた注入用ノズル14aから汚染地盤12中に前記有害物質を不溶化させる不溶化剤を注入する。前記不溶化剤は高圧の圧搾空気とともに短い間欠タイミングでパルス状に噴射注入する。前記不溶化剤には、不溶化させる有害物質に応じて硫化ナトリウム、硫酸第1鉄、次亜塩素酸ソーダ、水ガラス、セメントミルク等を用いることが望ましい。
Claim (excerpt):
水に溶解して拡散する有害物質で汚染された汚染地盤に削孔して注入井を挿入し、該注入井に設けられた注入用ノズルから汚染地盤中に、前記有害物質を不溶化させる不溶化剤を注入することを特徴とする汚染地盤の浄化方法。
F-Term (8):
4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004AC07 ,  4D004CA45 ,  4D004CB42 ,  4D004CC02 ,  4D004CC11 ,  4D004CC13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開昭61-249587
  • 特開昭60-070217
  • 特開昭52-079508
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開昭61-249587
  • 特開昭60-070217
  • 特開昭52-079508
Show all

Return to Previous Page