Pat
J-GLOBAL ID:200903044529741211

パノラマ画像作成装置及び記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 梅田 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997269427
Publication number (International publication number):1998178564
Application date: Oct. 02, 1997
Publication date: Jun. 30, 1998
Summary:
【要約】【課題】 分割して撮影した画像を合成してパノラマ画像を作成するに際し、撮像手段の視野の差、或は、撮影対象の移動により、オーバーラップ領域の画像が完全に一致しない。【解決手段】 画像入力装置101と、入力された分割画像を記憶するフレームメモリ102と、分割画像の合成位置を計算する画像位置計算部106と、隣接する分割画像間のオーバーラップ領域内の視差を含んだ画像から、画像間の視差情報を抽出する画像視差抽出処理部107と、前記視差を含んだ画像から複数の中間画像を作成する中間画像生成処理部108と、分割画像からパノラマ画像を合成する画像合成処理部109を備え、オーバーラップ領域の画像のずれを前記画像視差抽出処理部107で補正すると共に、前記中間画像生成処理部108で作成した中間画像で補間してパノラマ画像を合成する。
Claim (excerpt):
複数の撮像手段により、或いは、撮像手段を複数回移動して、撮像画像の一部をオーバーラップさせて撮影し、得られた分割画像をつなぎ合わせてパノラマ画像を作成するためのパノラマ画像作成装置であって、前記撮像手段と、前記撮像手段から入力された分割画像を記憶する記憶手段と、前記撮像手段に対して前記分割画像の取り込みを指示すると共に、前記記憶手段に対しては、前記取り込まれた分割画像の記憶先アドレスを指示する画像入力処理手段と、前記分割画像の合成位置を計算する画像位置計算手段と、隣接する前記分割画像間のオーバーラップ領域内の視差を含んだ画像から、画像間の視差情報を抽出する視差情報抽出手段と、前記オーバーラップ領域内の視差を含んだ画像から複数の中間画像を作成する中間画像作成手段と、前記分割画像からパノラマ画像を合成する画像合成手段とを備え、前記オーバーラップ領域の画像のずれを前記視差情報抽出手段で補正すると共に、前記中間画像作成手段で作成した中間画像で補間してパノラマ画像を合成することを特徴とするパノラマ画像作成装置。
IPC (4):
H04N 5/222 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/265
FI (5):
H04N 5/222 Z ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/265 ,  G06F 15/62 380 ,  G06F 15/66 470 J
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 複眼撮像装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-223544   Applicant:キヤノン株式会社
  • 画像合成方法および画像合成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-148879   Applicant:キヤノン株式会社
  • 特開平3-122510
Show all

Return to Previous Page