Pat
J-GLOBAL ID:200903044546658352

非水電解液二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 祥泰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996150254
Publication number (International publication number):1997045369
Application date: May. 21, 1996
Publication date: Feb. 14, 1997
Summary:
【要約】【課題】 過充電,過放電,異常な温度上昇に際して,破断等が生じない,安全な,非水電解液二次電池を提供すること。【解決手段】 リチウムを吸蔵,放出できる正極11と,リチウム金属,リチウム合金,リチウムを吸蔵,放出できる物質または導電性物質からなる負極12と,セパレータ13と,非水電解液14と,電池容器15とを有する。上記非水電解液14は,過充電,過放電,温度上昇の少なくともいずれか一つにより硬化する熱変性高分子又は電解重合性モノマーと,有機溶媒と,電解質塩とよりなる。熱変性高分子又は電解重合性モノマーは,マイクロカプセルの中に封入することが好ましい。
Claim (excerpt):
リチウムを吸蔵,放出できる正極と,リチウム金属,リチウム合金,リチウムを吸蔵,放出できる物質または導電性物質からなる負極と,セパレータと,非水電解液と,電池容器とを有する非水電解液二次電池において,上記非水電解液は,過充電,過放電,温度上昇の少なくともいずれか1つにより硬化する熱変性高分子又は電解重合性モノマーと,有機溶媒と,電解質塩とよりなることを特徴とする非水電解液二次電池。
FI (2):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-281780   Applicant:富士通株式会社
  • 非水電解液電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-131418   Applicant:三洋電機株式会社
  • 特開昭63-086355
Show all
Cited by examiner (2)
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-281780   Applicant:富士通株式会社
  • 非水電解液電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-131418   Applicant:三洋電機株式会社

Return to Previous Page