Pat
J-GLOBAL ID:200903044661710783

非水電解液2次電池用電極板及び該電極板の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 勝広 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995317277
Publication number (International publication number):1997134718
Application date: Nov. 11, 1995
Publication date: May. 20, 1997
Summary:
【要約】【課題】 集電体基体上に電極塗工液を塗工処理、乾燥処理して形成される活物質を有する塗工膜を、単位面積当りの十分な電池容量を有し、且つ十分な可撓性を持つ加工性に優れた膜とすると共に、集電体に対して密着性に優れた膜とした非水電解液2次電池用電極板、及び該電極板の製造方法を提供すること。【解決手段】 少なくとも活物質と結着剤とを含有する電極塗工液を集電体上に塗工、乾燥して形成された塗工膜を有する非水電解液2次電池用電極板において、塗工膜中の結着剤の存在量が、空気との界面部分における結着剤の存在量よりも集電体との界面部分における結着剤の存在量の方が多いか、或いは同量程度であることを特徴とする非水電解液2次電池用電極板、及び該電極板の製造方法。
Claim (excerpt):
少なくとも活物質と結着剤とを含有する電極塗工液を集電体上に塗工、乾燥して形成された塗工膜を有する非水電解液2次電池用電極板において、塗工膜中の結着剤の存在量が、空気との界面部分における結着剤の存在量よりも集電体との界面部分における結着剤の存在量の方が多いか、或いは同量程度であることを特徴とする非水電解液2次電池用電極板。
IPC (4):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4):
H01M 4/02 B ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page