Pat
J-GLOBAL ID:200903044699071440

固体撮像素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001131890
Publication number (International publication number):2002330351
Application date: Apr. 27, 2001
Publication date: Nov. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】 画素リセット時の読み出し線の電位が、増幅用トランジスタのしきい値等のプロセスばらつきに影響されることなく、固定パターンノイズの発生を低減させることができる固体撮像素子を得ること。【解決手段】 複数の画素セル間において共有される共通読み出し線109上の特に相関二重サンプリング回路111への入力ノードの直前の位置に、各画素セル内のNMOSトランジスタ(リセットトランジスタ)103pおよび103qのオン/オフ動作と逆に動作するNMOSトランジスタ(スイッチトランジスタ)121を設けて固体撮像素子を構成する。
Claim (excerpt):
光電変換素子と、当該光電変換素子から出力された電気信号をゲートに入力するとともに導通端子の一方が列単位または行単位で共有される共通信号線に接続された増幅用トランジスタと、を具備した画素セルをマトリクス状に複数配置した固体撮像素子において、前記光電変換素子のリセット動作中に前記共通信号線または全画素セル間の共通出力線に流れる電流を遮断するスイッチトランジスタを備えたことを特徴とする固体撮像素子。
IPC (3):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146 ,  H01L 31/10
FI (4):
H04N 5/335 P ,  H04N 5/335 E ,  H01L 27/14 A ,  H01L 31/10 G
F-Term (25):
4M118AA05 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118DD10 ,  4M118DD11 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  5C024AX01 ,  5C024CX06 ,  5C024GX03 ,  5C024GX16 ,  5C024GX18 ,  5C024GY42 ,  5C024HX13 ,  5C024HX35 ,  5C024HX50 ,  5C024JX34 ,  5F049MA01 ,  5F049NA04 ,  5F049NB05 ,  5F049RA02 ,  5F049RA08 ,  5F049RA10 ,  5F049UA20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page