Pat
J-GLOBAL ID:200903044971620156

木造建築物の耐震補強用金具

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 弁護士法人 衞藤法律特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004351366
Publication number (International publication number):2006161322
Application date: Dec. 03, 2004
Publication date: Jun. 22, 2006
Summary:
【課題】簡単な構成でありながら、施工も容易で、しかも軸組の補強効果が極めて高く大地震等にも十分対応することができる耐震補強用金具を提供する。【解決手段】 耐震補強用金具を、L字型金具4と、このL字型金具4の側面に嵌合される面状金具5とから構成する。L字型金具4には、3箇所の凹部4a、4b及び4cを形成し、この凹部4a、4b及び4cに対応して、面状金具5にはその端部から直角に折曲して設けられた3箇所の舌片5a、5b及び5cを形成する。そして、これら凹部4a、4b及び4cに舌片5a、5b及び5cを嵌合する。また、L字型金具4に金具の補強を兼ねたボルト貫通孔6a、6b及び6cを有する3箇所の凸部6を設けると共に、ラグスクリューネジ7を挿通する複数のネジ孔7aを穿設し、面状金具5には筋交い9の一端をボルト止めするためのボルト貫通孔5dを複数箇所に穿設する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
木造建築物の柱、梁及び桁の接合角隅部に取り付け固定される略L字型金具と、このL字型金具の側面に嵌合されると共に筋交いを固定する面状金具とからなることを特徴とする耐震補強金具。
IPC (2):
E04B 1/58 ,  E04B 1/26
FI (4):
E04B1/58 505L ,  E04B1/58 G ,  E04B1/58 507L ,  E04B1/26 F
F-Term (26):
2E125AA04 ,  2E125AA14 ,  2E125AA33 ,  2E125AB12 ,  2E125AC23 ,  2E125AG03 ,  2E125AG12 ,  2E125AG13 ,  2E125BB09 ,  2E125BB11 ,  2E125BB22 ,  2E125BB29 ,  2E125BB33 ,  2E125BB37 ,  2E125BC02 ,  2E125BC06 ,  2E125BC09 ,  2E125BD01 ,  2E125BE02 ,  2E125BE08 ,  2E125BF06 ,  2E125BF08 ,  2E125CA02 ,  2E125CA05 ,  2E125CA14 ,  2E125EA25
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (1)
  • 木造建物用補強金具
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-305890   Applicant:種市薫

Return to Previous Page