Pat
J-GLOBAL ID:200903045057486049

ポジトロン断層撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋田 収喜
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996293564
Publication number (International publication number):1998142338
Application date: Nov. 06, 1996
Publication date: May. 29, 1998
Summary:
【要約】【課題】 測定値すなわち同時計数のデータを記憶するブロック間での計数率を平均化することが可能なポジトロン断層撮像装置を提供すること。【解決手段】 ポジトロン消滅ガンマ線の検出手段をリング状に配置したリング状検出手段を被検体の体軸方向に2リング以上配列した計測手段と、前記検出手段の内で同時計数が検出された検出手段の位置に対応する出力端子に前記検出手段の座標位置を出力する計測値出力手段と、該計測値出力手段から各ブロックに入力される座標値毎の入力回数を数えて記憶する記憶手段とを具備するポジトロン断層撮像装置において、前記ブロック毎に、前記リング状検出手段間毎の同時計数の組み合わせ数が等しくなるような組み合わせテーブルを格納するテーブル格納手段を具備し、前記計測値出力手段が前記テーブル格納手段の組み合わせテーブルに基づいて、前記出力手段の位置を出力する出力端子を選択する。
Claim (excerpt):
ポジトロン消滅ガンマ線の検出器をリング状に配置したリング状検出手段を被検体の体軸方向に2リング以上配列した検出手段と、2以上の出力端子を有し、前記検出手段の内で同時計数が検出された検出手段の位置に対応する出力端子に前記検出手段の座標位置を出力する計測値出力手段と、記憶領域が前記出力端子に対応するブロックに分割されており、前記ブロック毎に入力される座標値毎の入力回数を数えて記憶する記憶手段とを具備するポジトロン断層撮像装置において、前記計測値出力手段は、前記記憶手段の各ブロックに対応する前記リング状検出手段間毎の同時計数の組み合わせ数が等しくなる組み合わせを記述した組み合わせテーブルを格納するテーブル格納手段を具備し、前記計測値出力手段が前記テーブル格納手段の組み合わせテーブルに基づいて、前記出力手段の位置を出力する出力端子を選択することを特徴とするポジトロン断層撮像装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • ポジトロンCT装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-134848   Applicant:株式会社日立メディコ
  • ポジトロンCT装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-093879   Applicant:株式会社日立メディコ
  • 特開平3-115989

Return to Previous Page