Pat
J-GLOBAL ID:200903045088266209

電子写真用感光体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡部 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993087831
Publication number (International publication number):1994273963
Application date: Mar. 24, 1993
Publication date: Sep. 30, 1994
Summary:
【要約】【目的】 帯電性が高く、繰り返し安定性に優れ、且つ、表面が粗面化された導電性支持体を用いても、塗布欠陥、画像欠陥等のない、高温高湿から低温低湿に至るまで、安定した帯電性と低い残留電位を示し、さらに調製後長時間を経過した下引き層形成用塗液を用いても、常に安定した特性を示す電子写真用感光体を提供する。【構成】 電子写真用感光体は、導電性支持体上、下引き層及び光導電層を有するものであって、下引き層に、下記一般式(I)で示される有機金属化合物を含有する。【化1】(式中、Mはチタン原子またはジルコニウム原子を表わし、各Aは、それぞれアルコキシ基またはキレート配位子を表すが、Aの少なくとも1つはキレート配位子を表わし、但し、キレート配位子の数はn個を越えることはなく、nは1〜20の整数を意味する。)
Claim (excerpt):
導電性支持体上、下引き層及び光導電層を有する電子写真用感光体において、下引き層に下記一般式(I)で示される有機金属化合物を含有させることを特徴とする電子写真用感光体。【化1】(式中、Mはチタン原子またはジルコニウム原子を表わし、各Aは、それぞれアルコキシ基またはキレート配位子を表すが、Aの少なくとも1つはキレート配位子を表わし、但し、キレート配位子の数はn個を越えることはなく、nは1〜20の整数を意味する。)

Return to Previous Page