Pat
J-GLOBAL ID:200903045531776789

水質測定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 荒井 俊之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995025797
Publication number (International publication number):1996201283
Application date: Jan. 23, 1995
Publication date: Aug. 09, 1996
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、パルス発光制御が簡単な発光源を使用できるようにし、装置全体を小規模で経済的に構成し、且つ付着物の除去を容易に達成できるようにすることにある。【構成】 一部にレンズで構成した透明体5により壁部を形成したケーシング1内に、透明体5を透過して水中に発光する複数の発光ダイオード9を円形に羅列すると共に、この発光ダイオード9の円形中心に、水中内で反応した発光ダイオード9の光を受光する受光素子10を配置し、受光素子10の受光量を測定する回路を内蔵し、更に透明体5の外面に、清掃用のワイパー18を配した構成である。
Claim (excerpt):
一部に透明体(5)により壁部を形成したケーシング(1)内に、前記透明体(5)を透過して水中に発光する発光ダイオード(9)と、水中内で反応した該発光ダイオード(9)の光を前記透明体(5)を透過して受光する受光素子(10)とを配置し、該受光素子(10)の受光量を測定する回路を接続することを特徴とする水質測定装置。
IPC (3):
G01N 21/33 ,  G01N 21/64 ,  G01N 33/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭55-062357
  • 特開昭55-062357
  • 特開昭51-088079
Show all

Return to Previous Page