Pat
J-GLOBAL ID:200903045533690920
過飽和リアクトル付き熱動形過負荷継電器
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
山本 浩
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006057253
Publication number (International publication number):2007234494
Application date: Mar. 03, 2006
Publication date: Sep. 13, 2007
Summary:
【課題】コンパクトな組立構造で、組み付け,並びに配線作業が簡単に行えるように過飽和リアクトルをユニット化して標準形のサーマルリレーに外付けした熱動形過負荷継電器を提供する。【解決手段】サーマルリレー(熱動形過負荷継電器)2から分離した独立構造になるユニットケース6に過飽和リアクトルを収容し、かつユニットケースには負荷側配線用の端子台6a、および該端子台からケース背面側に引き出してサーマルリレーの負荷側端子に接続する接続板7を備えた上で、この接続板にリアクトルコイルから引き出した一方のリード線を接続して過飽和リアクトルユニット8を構成し、当該ユニットを電磁開閉器1に付設したサーマルリレーの負荷側前面に外付けした組立状態で、接続板7をサーマルリレーの負荷側端子に接続し、他方のリード線3cを電磁開閉器1の負荷側端子1aに接続して過飽和リアクトルをサーマルリレーのヒートエレメントと並列に外部接続する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
電磁開閉器と組み合わせて使用する過飽和リアクトル付き熱動形過負荷継電器であって、熱動形過負荷継電器にそのヒータと並列接続する過飽和リアクトルを外付けしたものにおいて、
熱動形過負荷継電器から分離した独立構造のユニットケースに各相の過飽和リアクトルを収容し、かつユニットケースには負荷側配線用の端子台、および該端子台からケース背面側に引き出して熱動形過負荷継電器の負荷側端子に接続する接続板を備えた上で、リアクトルコイルから引き出した一方のリード線を前記接続板に接続して過飽和リアクトルユニットを構成し、当該ユニットを熱動形過負荷継電器の前面に外付けした組立状態で、前記接続板を熱動形過負荷継電器の負荷側端子に接続するとともに、リアクトルコイルから引き出した他方のリード線を熱動形過負荷継電器の電源側端子,ないしは電磁開閉器の負荷側端子に接続して過飽和リアクトルを熱動形過負荷継電器のヒートエレメントと並列に外部接続するようにしたことを特徴とする過飽和リアクトル付き熱動形過負荷継電器。
IPC (4):
H01H 61/01
, H01H 61/00
, H01H 50/04
, H01F 37/00
FI (6):
H01H61/01 T
, H01H61/01 F
, H01H61/00 U
, H01H61/00 T
, H01H50/04 C
, H01F37/00 T
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page