Pat
J-GLOBAL ID:200903045721824658

異常監視装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 竹内 進 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998116543
Publication number (International publication number):1999304582
Application date: Apr. 27, 1998
Publication date: Nov. 05, 1999
Summary:
【要約】【課題】広範囲の波長スペクトルを細かく分析することで監視領域での火災、ガス漏れ、漏油などの複数の異常を高精度で監視する。【解決手段】光の透過波長特性を広範囲の波長帯域に亘り狭波長幅で変化させる波長可変フィルタ1,2をカメラ3,4の前方に配置した状態で監視領域を撮像して画像データを出力する。信号処理装置5は、波長可変フィルタ1,2により透過波長帯域を広範囲の波長帯域に亘り狭波長幅で変化させたときの各波長特性において撮像したカメラ3,4からの画像データの内、異なる2つの波長特性における画像データD11,D21の画素毎の差分値を演算して差分画像を生成し、生成された差分画像により異常判定処理を行い、監視領域での異常内容を識別する。
Claim (excerpt):
光の透過波長特性を広範囲の波長帯域に亘り狭波長幅で変化させる波長可変フィルタと、該波長可変フィルタを前方に配置した状態で監視領域を撮像し、画像データを出力するカメラと、前記波長可変フィルタにより透過波長特性を広範囲の波長帯域に亘り狭波長幅で変化させたときの各波長特性において撮像した前記カメラからの画像データの内、異なる2つの波長特性における画像データの画素毎の差分値を演算して差分画像を生成し、該生成された差分画像により異常判定処理を行って監視領域での異常内容を識別する信号処理装置と、を設けたことを特徴とする異常監視装置。
IPC (6):
G01J 1/04 ,  G01N 21/27 ,  G08B 13/196 ,  G08B 17/00 ,  G08B 21/00 ,  H04N 7/18
FI (6):
G01J 1/04 B ,  G01N 21/27 Z ,  G08B 13/196 ,  G08B 17/00 C ,  G08B 21/00 W ,  H04N 7/18 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • 特開昭55-147794
  • 火災判断装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-285826   Applicant:ホーチキ株式会社, 石井弘允
  • 特許第2516266号
Show all
Cited by examiner (8)
  • 特開昭55-147794
  • 特開昭55-147794
  • 火災判断装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-285826   Applicant:ホーチキ株式会社, 石井弘允
Show all

Return to Previous Page