Pat
J-GLOBAL ID:200903045831647093

位相差膜の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 萩野 平 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993149782
Publication number (International publication number):1994337313
Application date: May. 31, 1993
Publication date: Dec. 06, 1994
Summary:
【要約】【目的】 平面内の屈折率に対し、厚み方向の屈折率が異なり、液晶の補償板に用いて現認性が改良される位相差膜の製造方法。【構成】 熱可塑性高分子フイルムを1軸延伸し、所定の複屈折率を得た後、実質的直交方向に1軸延伸するに際し、延伸温度及び延伸率を制御して、平面内の縦方向の屈折率nMD及び横方向の屈折率nrDをほぼ等しくする。厚み方向の屈折率nZ は使う素材によりnZ MD,nrD、又はnZ >nMD,nrDとなる。
Claim (excerpt):
光学異方性の熱可塑性高分子フイルムを延伸して作る位相差膜の製造方法において、前記熱可塑性高分子フイルムを一軸延伸し、所定の平面複屈折率を得た後、そのフイルムの実質的直交方向に一軸延伸し、平面内の屈折率を実質的に長手方向の屈折率≒幅方向の屈折率の関係になるよう延伸温度及び延伸率を制御することを特徴とする位相差膜の製造方法。
IPC (3):
G02B 5/30 ,  B29C 55/14 ,  G02F 1/1335 510
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開平3-021902
  • 特開平4-284403
  • 特開平2-242225
Show all

Return to Previous Page