Pat
J-GLOBAL ID:200903045904148740

走査型プローブ顕微鏡

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 四宮 通
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995228541
Publication number (International publication number):1997054098
Application date: Aug. 14, 1995
Publication date: Feb. 25, 1997
Summary:
【要約】【課題】 上部が開放した液中セルを用いて試料の液中観察を可能とし、しかも、探針を有するカンチレバーの撓みを撓み検出光学系によって検出する場合であっても、カンチレバーの撓み検出の精度の低下を防止する。【解決手段】 液中セル32は透明材料からなる。試料ホルダ34は、試料33の観察表面が下向きとなって試料33が液体31中に浸されるように配置される。カンチレバー35は、探針35aを有し、探針35aが上向きとなって試料33の観察すべき表面と対向するように配置される。光源38及び光検出器39は、液中セル32の側方に配置され、カンチレバー35の撓みを検出する撓み検出光学系を構成する。光源38からカンチレバー35に照射される照射光及びカンチレバー35からの反射光が液面31aを通過しない。
Claim (excerpt):
上部が開放され液体を収容する液中セルと、試料を保持するとともに、前記試料の観察すべき表面が下向き又は横向きとなって前記試料が前記液体中に浸されるように配置された試料ホルダと、前記試料の観察すべき表面に対向するように配置された探針と、を備えたことを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。
IPC (2):
G01N 37/00 ,  G02B 21/00
FI (2):
G01N 37/00 A ,  G02B 21/00

Return to Previous Page