Pat
J-GLOBAL ID:200903045961675978

通信支援方法及び通信支援システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小野 由己男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998361489
Publication number (International publication number):2000181847
Application date: Dec. 18, 1998
Publication date: Jun. 30, 2000
Summary:
【要約】【課題】 チャットシステムにおける円滑なコミュニケーションの促進。【解決手段】 キーワードリスト3はキーワードを蓄積する。キーワード検出部2は、いずれかのキーワードが、いずれかのチャネル上で他のユーザ端末から送出されたことを検知する。状態検出部4は、キーワードの検知に応じ、ユーザ端末の状態に基づいて利用者状態を判断する。通知部9は、利用者状態を、キーワードが送出されたチャネル上に送出する。通知先テーブル10に、利用者状態の通知先とキーワードの発言元とを対応付けて蓄積しておき、通知部9は通知先テーブルに基づいて決定した通知先に利用者状態を通知しても良い。キーワードにより呼ばれたユーザのリアルタイムな状態を通知し、リアルタイムで行われる会話を円滑に行うよう支援する。
Claim (excerpt):
複数の利用者が互いに同一のネットワークを共有して同時に双方向通信可能な通信装置に用いられる通信支援方法であって、所定の文字情報と前記利用者との対応付けを準備し、いずれかの文字情報が、いずれかのネットワーク上でいずれかの第1利用者から発言されることを検知し、前記文字情報の検知に応じ、前記検知された文字情報に対応付けられた第2利用者の状態を検出し、前記検出された第2利用者の状態を、前記文字情報が発言されたネットワーク上に送出する、通信支援方法。
IPC (2):
G06F 13/00 355 ,  H04L 12/18
FI (2):
G06F 13/00 355 ,  H04L 11/18
F-Term (26):
5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089GB04 ,  5B089HA10 ,  5B089JA18 ,  5B089JB05 ,  5B089KA02 ,  5B089KA03 ,  5B089KB06 ,  5B089LB04 ,  5B089LB14 ,  5K030GA16 ,  5K030HA05 ,  5K030HD09 ,  5K030JT02 ,  5K030KA01 ,  5K030KA04 ,  5K030KA06 ,  5K030LD08 ,  5K030LD11 ,  5K030MC07 ,  5K030MC08 ,  9A001DD11 ,  9A001JJ15 ,  9A001JJ16 ,  9A001JJ18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page