Pat
J-GLOBAL ID:200903046017305781

発泡紙の製造方法および発泡紙用の原紙の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 笠井 量
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999318672
Publication number (International publication number):2001098494
Application date: Oct. 03, 1999
Publication date: Apr. 10, 2001
Summary:
【要約】【課題】 厚さ方向における発泡性マイクロカプセルの紙層内分布をコントロールすることで発泡性マイクロカプセルの有する機能を有効に発揮させ、断熱性、クッション性、スリップ防止性等の異なる用途にそれぞれ適した紙層構造を有する良質な発泡紙を安価に製造する方法、および、前記した発泡紙を得るための発泡紙用の原紙を製造する方法を提供する。【解決手段】 ワイヤーパート(1)において、パルプを抄紙して得た湿紙に発泡性マイクロカプセルの分散液をスプレー外添し、湿紙の厚さ方向における発泡性マイクロカプセルの紙層内分布を所定分布状態に調節し、前記湿紙の発泡性マイクロカプセルの紙層内分布状態を維持し、プレスパート(7)を経由させ、ドライヤーパート(9)において、発泡性マイクロカプセルを加熱発泡させ発泡紙とするか、または、一旦、ドライヤーパートにおいて、緊度0.55〜90g/cm3に加熱乾燥させて発泡紙用の原紙とする。該原紙は必要な時期に、発泡させて発泡紙とする。
Claim (excerpt):
ワイヤーパートにおいて、パルプを抄紙して得た湿紙に発泡性マイクロカプセルの分散液をスプレー外添し、湿紙の厚さ方向における発泡性マイクロカプセルの紙層内分布を所定分布状態に調節し、前記湿紙の発泡性マイクロカプセルの紙層内分布状態を維持し、プレスパートを経由させ、ドライヤーパートにおいて、発泡性マイクロカプセルを加熱発泡させることを特徴とする発泡紙の製造方法。
F-Term (15):
4L055AG94 ,  4L055AH34 ,  4L055AJ08 ,  4L055BD03 ,  4L055BD12 ,  4L055BE08 ,  4L055EA08 ,  4L055EA13 ,  4L055EA15 ,  4L055EA16 ,  4L055EA20 ,  4L055FA10 ,  4L055FA16 ,  4L055FA30 ,  4L055GA50

Return to Previous Page