Pat
J-GLOBAL ID:200903046025384720

温室及び該温室を使用する植物の栽培方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 萼 経夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998178092
Publication number (International publication number):1999346583
Application date: Jun. 10, 1998
Publication date: Dec. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】 植物の立体栽培を実用的に可能とする温室及び該温室を使用する植物の栽培方法を提供する。【解決手段】 垂直多段式水面栽培装置を備えた温室及び該温室を使用する植物の栽培方法。本発明に従えば、植物の立体栽培が可能となり、平面栽培に比べて単位面積当りの栽培面積が増加するため、植物の生産量が増大する。本発明の場合、植物1株当りの設備費は平面栽培の場合に比べて大幅に減少し、又、種々の植物に対して適用可能であり、例えばレタスような強光型植物の栽培も可能である。
Claim (excerpt):
垂直多段式水面栽培装置を備えた温室。
IPC (3):
A01G 31/06 ,  A01G 31/00 604 ,  A01G 31/00 612
FI (3):
A01G 31/00 605 ,  A01G 31/00 604 ,  A01G 31/00 612
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 植物の育成方法と装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-129506   Applicant:協和株式会社
  • 養液栽培装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-289593   Applicant:積水化成品工業株式会社, 沖縄樹脂化学工業株式会社
  • 特開昭61-224914
Show all
Cited by examiner (4)
  • 植物の育成方法と装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-129506   Applicant:協和株式会社
  • 養液栽培装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-289593   Applicant:積水化成品工業株式会社, 沖縄樹脂化学工業株式会社
  • 特開昭61-224914
Show all

Return to Previous Page