Pat
J-GLOBAL ID:200903046058020970

針状二酸化チタン微粒子及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002283864
Publication number (International publication number):2004115342
Application date: Sep. 27, 2002
Publication date: Apr. 15, 2004
Summary:
【課題】優れた透明性とUVB遮蔽能を有する二酸化チタン微粒子及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明の二酸化チタン微粒子は、針状形状を有し、二酸化チタンを構成する結晶子を微細にしたものであり、針状形状の長軸径の平均値が0.01〜0.15μmの範囲であり、その結晶子の平均値が40〜175Åの範囲である。本発明の二酸化チタン微粒子は、含水酸化チタンと塩基性ナトリウム化合物との反応生成物を、三塩化チタンの存在下、塩酸と反応させて得られる。三塩化チタンの存在量は、反応生成物に含まれるチタン分のTiO2換算量に対し、三塩化チタンをTiO2換算で0.1〜50重量%の範囲が好ましい。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
0.01〜0.15μmの範囲の平均長軸径と40〜175Åの範囲の平均結晶子径とを有することを特徴とする針状二酸化チタン微粒子。
IPC (8):
C01G23/053 ,  A61K7/42 ,  C09C1/36 ,  C09C3/06 ,  C09C3/08 ,  C09C3/12 ,  C09D5/32 ,  C09D201/00
FI (8):
C01G23/053 ,  A61K7/42 ,  C09C1/36 ,  C09C3/06 ,  C09C3/08 ,  C09C3/12 ,  C09D5/32 ,  C09D201/00
F-Term (38):
4C083AB171 ,  4C083AB191 ,  4C083AB211 ,  4C083AB241 ,  4C083AC111 ,  4C083AC241 ,  4C083AC541 ,  4C083AD151 ,  4C083BB46 ,  4C083CC19 ,  4G047CA02 ,  4G047CA10 ,  4G047CB05 ,  4G047CB08 ,  4G047CC01 ,  4G047CC03 ,  4G047CD05 ,  4J037AA22 ,  4J037CA03 ,  4J037CB04 ,  4J037CB09 ,  4J037CB16 ,  4J037CB23 ,  4J037CB26 ,  4J037DD05 ,  4J037DD07 ,  4J037EE03 ,  4J037EE28 ,  4J037EE43 ,  4J037FF15 ,  4J037FF22 ,  4J038EA011 ,  4J038HA216 ,  4J038KA08 ,  4J038KA12 ,  4J038KA15 ,  4J038KA19 ,  4J038NA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page