Pat
J-GLOBAL ID:200903046144926736

太陽電池素子、太陽電池装置および照明システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樺澤 襄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997078303
Publication number (International publication number):1997321329
Application date: Mar. 28, 1997
Publication date: Dec. 12, 1997
Summary:
【要約】【課題】 汚れによる太陽電池基板2の受光面5への受光量の低下を抑制し、メンテナンスを容易にする。太陽電池基板2の感度が高く発電効率に優れ、かつ、紫外線の波長域に対して太陽電池基板2を保護する。【解決手段】 太陽電池基板2の受光面5に、紫外線よりも長波長域の光線を透過するとともに紫外線波長域を遮断する光触媒膜6を形成する。光触媒膜6によって有機物質を酸化、分解し、受光面5の表面に有機物質が付着するのを防ぐ。光触媒膜6が紫外線よりも長波長域の光線を透過させことにより、太陽電池基板2の感度が高く発電効率に優れる。光触媒膜6が紫外線波長域を遮断することにより、太陽電池基板2を保護する。
Claim (excerpt):
受光面を有する太陽電池基板と;太陽電池基板の受光面に形成され、紫外線よりも長波長域の光線を透過するとともに紫外線波長域を遮断する光触媒膜と;を具備していることを特徴とする太陽電池素子。
IPC (2):
H01L 31/04 ,  F21S 9/02
FI (2):
H01L 31/04 F ,  F21S 9/02 Q

Return to Previous Page