Pat
J-GLOBAL ID:200903046407669504

蛍光発色する粒状物、及びこれを使用した偽造防止用紙、及び偽造防止印刷物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998164273
Publication number (International publication number):1999323785
Application date: May. 28, 1998
Publication date: Nov. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 紫外線の照射による発色強度が強く、耐光性に優れ、蛍光発色する粒状物を製造する際の蛍光剤の歩留まりが良く、用紙製造中に蛍光剤が離脱することがなく、簡単な装置で小ロットでも製造でき、抄紙時の歩留まりもよい蛍光発色する粒状物を得ること、及びこれを使用した偽造防止用紙、及びこの用紙を使用した偽造防止印刷物を得ること。【解決作用】 紫外線の照射により蛍光発色する平均粒径が0.1〜100μmの水不溶性の顔料を、高速気流中衝撃法により、物理的若しくは化学的作用で自着性を発現する粒子表面に固着して蛍光発色する粒状物を得る。またこの粒状物を用紙に含ませて偽造防止用紙を得る。またこの偽造防止用紙に所定の印刷を施して偽造防止印刷物を得る。
Claim (excerpt):
紫外線の照射により蛍光発色する平均粒径が0.1〜100μmの水不溶性の顔料を、高速気流中衝撃法により、物理的若しくは化学的作用で自着性を発現する粒子表面に固着したことを特徴とする蛍光発色する粒状物。
IPC (3):
D21H 21/48 ,  C09K 11/08 ,  B01J 2/00
FI (4):
D21H 21/48 ,  C09K 11/08 H ,  B01J 2/00 B ,  D21H 5/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (1)
  • 固体粒子の表面改質方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-357158   Applicant:株式会社奈良機械製作所

Return to Previous Page