Pat
J-GLOBAL ID:200903046879099965

無線通信装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 後藤 洋介 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996172419
Publication number (International publication number):1998022852
Application date: Jul. 02, 1996
Publication date: Jan. 23, 1998
Summary:
【要約】【課題】 微小な周波数ステップの周波数チャンネルを設定可能で、位相雑音が小さく、周波数切替えが高速で、且つ装置構成が簡単な無線通信装置を提供する。【解決手段】 送信搬送波発生回路42、受信中間周波局部発生回路43、送信無線周波局部発生回路44、および受信無線周波局部発生回路45をすべて周波数シンセサイザで構成する。通信路接続信号制御回路15は、送信搬送波発生回路42と送信無線周波局部発生回路44とを連携制御し、受信中間周波局部発生回路43と受信無線周波局部発生回路45を連携制御する。
Claim (excerpt):
送信搬送波信号を送信基底帯域信号で送信中間周波信号に変調し、該送信中間周波信号を無線周波局部信号によって送信無線周波信号に周波数アップ変換し前記送信無線周波信号を送信する送信部と;前記送信搬送波信号を発生する搬送波発生回路と、前記無線周波局部信号を発生する無線周波局部信号発生回路とを含む周波数発生部と;を備えた無線通信装置において、前記搬送波発生回路は第1のステップ周波数で前記送信搬送波信号の中間周波数を可変な第1の周波数シンセサイザから成り、前記無線周波局部信号発生回路は前記第1のステップ周波数とは異なる第2のステップ周波数で前記無線周波局部信号の無線周波数を可変な第2の周波数シンセサイザから成り、前記第1および第2の周波数シンセサイザを連携して制御する制御回路を有し、これによって前記第1のステップ周波数と前記第2のステップ周波数との差に等しい周波数ステップで送信チャンネルを設定可能な無線通信装置。
IPC (2):
H04B 1/26 ,  H04J 4/00
FI (2):
H04B 1/26 A ,  H04J 4/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭58-148531

Return to Previous Page