Pat
J-GLOBAL ID:200903047111008649

プラズマ表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996093096
Publication number (International publication number):1997259770
Application date: Mar. 21, 1996
Publication date: Oct. 03, 1997
Summary:
【要約】【課題】 プラズマ表示板と透明保護板との間に空気層を介在させずにそれらの界面での光反射損を抑制して高視認性を達成し、表示板の大型化にも有利に対処できるプラズマ表示装置の開発。【解決手段】 プラズマ表示板(3)の視認側に、緩衝性と密着性を有する耐熱性の透明樹脂シート(2)を介し透明保護板(1)を密着配置してなるプラズマ表示装置。【効果】 透明樹脂シートが耐候性に優れて良視認性を長期に維持し、接着剤や加熱接着による場合の歪等による視認性の低下や熱による表示板の機能低下等を回避でき、耐熱性の透明樹脂シートが断熱層や透明保護板の支持層や緩衝層として機能して透明保護板の板厚を増大させる必要なく表示板の大型化を達成でき、装置の落下時等に加わる衝撃力を緩和してプラズマ表示板の破損も防止できる。
Claim (excerpt):
プラズマ表示板の視認側に、緩衝性と密着性を有する耐熱性の透明樹脂シートを介し透明保護板を密着配置してなることを特徴とするプラズマ表示装置。
IPC (2):
H01J 11/02 ,  H01J 17/16
FI (2):
H01J 11/02 E ,  H01J 17/16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 画像表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-123315   Applicant:キヤノン株式会社
  • 特開平2-218777
Cited by examiner (1)
  • 特開平2-218777

Return to Previous Page