Pat
J-GLOBAL ID:200903047315593710

情報処理システムおよび情報処理システムの作業の流れ管理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 正美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994136314
Publication number (International publication number):1995319961
Application date: May. 26, 1994
Publication date: Dec. 08, 1995
Summary:
【要約】【目的】 情報を媒介にして連携する複数の作業工程からなる作業について、複数の作業工程の順序と、各作業工程の処理内容を定めて、作業を支援する情報処理システムにおいて、ルーティングを柔軟に、かつ、動的に決定する。【構成】 各作業工程に対して、その作業工程の仕事の開始の際に、必要な情報の固まりを与えると共に、当該作業工程からその作業工程の処理結果が前記情報の固まりに含められたものを得るようにする。作業工程の担当者と、システムとの間でやり取りする情報の固まりの中に、当該作業工程の後続の作業工程に作業を開始させるか否かを決定するための情報のフィールドを追加するルーティング前処理手段32を設ける。作業工程の担当者からの情報の固まり中の、前記情報フィールドの内容に基づいて、後続の作業工程に仕事を開始させるか否かを決定するようにするルーティング後処理手段33を設ける。
Claim (excerpt):
順序だって処理すべき作業を、複数個の作業工程に分け、その複数個の作業工程の順序と、各作業工程の処理内容を定めて、前記作業を支援する情報処理システムであって、前記各作業工程に対して、必要な情報の固まりを与えると共に、当該作業工程からその作業工程の処理結果が前記情報の固まりに含められたものを得るようにする情報処理システムにおいて、前記作業工程との間でやり取りする前記情報の固まりの中に、当該作業工程の後続の作業工程に作業を行なわせるか否かを決定するための情報フィールドを追加する追加手段と、前記作業工程からの前記情報の固まり中の、前記追加された情報フィールドの内容に基づいて、後続の作業工程に仕事を行なわれるか否かを決定するルーティング手段とを設けたことを特徴とする情報処理システム。

Return to Previous Page