Pat
J-GLOBAL ID:200903047410066094

電子デバイス用化合物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 千葉 剛宏 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000510790
Publication number (International publication number):2001515933
Application date: Sep. 04, 1998
Publication date: Sep. 25, 2001
Summary:
【要約】本発明は、少なくとも2つの部分を有し、各々の部分が互いに直接的に縮合された2つまたはそれ以上のチオフェンを含む化合物または錯体を提供する。また、1つの縮合チオフェン誘導体と別の縮合チオフェン誘導体とを結合することを含む本発明の化合物の製造方法を提供する。
Claim (excerpt):
少なくとも二つの部分を備える化合物あるいは錯体であって、各々の部分は、互いに直接縮合した二つ以上のチオフェンを含むことを特徴とする化合物あるいは錯体。
IPC (6):
C08G 61/12 ,  C07D495/04 101 ,  C07D495/14 ,  C07D495/22 ,  H01L 51/00 ,  H01L 33/00
FI (6):
C08G 61/12 ,  C07D495/04 101 ,  C07D495/14 A ,  C07D495/22 ,  H01L 33/00 Z ,  H01L 29/28
F-Term (25):
4C071AA01 ,  4C071AA08 ,  4C071BB01 ,  4C071BB02 ,  4C071BB03 ,  4C071BB05 ,  4C071CC22 ,  4C071CC23 ,  4C071CC24 ,  4C071CC25 ,  4C071DD04 ,  4C071EE13 ,  4C071FF23 ,  4C071GG01 ,  4C071HH11 ,  4C071JJ07 ,  4C071KK11 ,  4C071LL05 ,  4J032BA02 ,  4J032BA03 ,  4J032BA05 ,  4J032BB01 ,  4J032BB03 ,  4J032BB04 ,  5F041CA45
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特許第4639328号
  • 特許第4663001号

Return to Previous Page