Pat
J-GLOBAL ID:200903047851204689

立体映像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 香山 秀幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000181589
Publication number (International publication number):2001359122
Application date: Jun. 16, 2000
Publication date: Dec. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 この発明は、表示される立体映像が立体視に不適格な映像である場合には、そのことを観察者に知らせることができるようになる立体映像表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 入力される立体映像信号に基づいて、立体映像を表示部に表示する立体映像表示装置において、入力される立体映像信号から左右映像間のずれ量を検出する手段、検出されたずれ量と予め設定された許容値とを比較することにより、立体視に適格な映像か否かを判定する手段、および立体視に適格な映像でないと判定したときに、その旨を立体映像観察者に報知させる手段を備えている。
Claim (excerpt):
入力される立体映像信号に基づいて、立体映像を表示部に表示する立体映像表示装置において、入力される立体映像信号から左右映像間のずれ量を検出する手段、検出されたずれ量と予め設定された許容値とを比較することにより、立体視に適格な映像か否かを判定する手段、および立体視に適格な映像でないと判定したときに、その旨を立体映像観察者に報知させる手段、を備えていることを特徴とする立体映像表示装置。
IPC (4):
H04N 13/04 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36 510
FI (4):
H04N 13/04 ,  G09G 5/00 550 A ,  G09G 5/00 550 H ,  G09G 5/36 510 V
F-Term (11):
5C061AB12 ,  5C061AB24 ,  5C082AA34 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA47 ,  5C082CA76 ,  5C082CA85 ,  5C082CB01 ,  5C082DA51 ,  5C082MM10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭64-011490
  • 映像システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-170531   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 表示装置及びその制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-174507   Applicant:キヤノン株式会社
Cited by examiner (3)
  • 特開昭64-011490
  • 映像システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-170531   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 表示装置及びその制御方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-174507   Applicant:キヤノン株式会社

Return to Previous Page