Pat
J-GLOBAL ID:200903047891329697

ズームレンズ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高梨 幸雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998301684
Publication number (International publication number):2000111798
Application date: Oct. 08, 1998
Publication date: Apr. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 撮影画角の広角化を図ると共に、レンズ全長の短縮化を図った携帯性に優れた電子スチルカメラに好適な3群より成るズームレンズを得ること。【解決手段】 物体側より順に負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、そして正の屈折力の第3レンズ群の3つのレンズ群を有し、各レンズ群の間隔を変化させて変倍を行うズームレンズにおいて、該第1レンズ群は2枚の負レンズと1枚の正レンズの3枚で構成され、該第2レンズ群は正レンズ、負レンズ、正レンズの3枚で構成され、該第3群は、少なくとも1枚の正レンズを有すること。
Claim (excerpt):
物体側より順に負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、そして正の屈折力の第3レンズ群の3つのレンズ群を有し、各レンズ群の間隔を変化させて変倍を行うズームレンズにおいて、該第1レンズ群は2枚の負レンズと1枚の正レンズの3枚で構成され、該第2レンズ群は正レンズ、負レンズ、正レンズの3枚で構成され、該第3群は、少なくとも1枚の正レンズを有することを特徴とするズームレンズ。
IPC (2):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
FI (2):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
F-Term (44):
2H087KA02 ,  2H087KA03 ,  2H087MA12 ,  2H087MA14 ,  2H087NA01 ,  2H087PA06 ,  2H087PA07 ,  2H087PA08 ,  2H087PA17 ,  2H087PA18 ,  2H087PB06 ,  2H087PB07 ,  2H087PB08 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA36 ,  2H087RA41 ,  2H087RA43 ,  2H087SA14 ,  2H087SA16 ,  2H087SA19 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SB03 ,  2H087SB04 ,  2H087SB14 ,  2H087SB22 ,  2H087SB23 ,  9A001HH23
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
  • 超広角ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-323392   Applicant:旭光学工業株式会社
  • 特開昭64-046717
  • ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-018367   Applicant:コニカ株式会社
Show all
Cited by examiner (8)
  • 超広角ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-323392   Applicant:旭光学工業株式会社
  • 特開昭64-046717
  • 特開昭64-046717
Show all

Return to Previous Page