Pat
J-GLOBAL ID:200903047973398956
コンピュータを利用した配達ルートの決定方法及び配達方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
有賀 三幸 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997199784
Publication number (International publication number):1999044546
Application date: Jul. 25, 1997
Publication date: Feb. 16, 1999
Summary:
【要約】【課題】 最適な配達ルートを得ると共に、効率の良い配達方法の提供。【解決手段】 コンピュータにより直線距離で短かい順に複数ケ所の次の配達先候補群を選び出した後、当該選び出した複数ケ所についてのみ起点よりの道のりを求め、道のりの短かい順に、標準配達ルートを基準とした起点と各候補地点のベクトルとが形成する仰角を求め、これが最初に90°以下の地点を次の配達先とし、仮に何れも90°を超える場合には前記と同様にして次順位候補群を選び出して順次仰角を求め、90°以下の地点があれば次の配達先とし、なければ全候補地点中仰角が最小の地点を次の配達先とし、以下この手順を繰り返して順次配達先を決定する;この得られた配達ルートのデータを配達車のカーナビゲーションシステムに入力し、ルートの案内表示をする。
Claim (excerpt):
コンピュータによって配達ルートを決定する方法であって、(a)配達区域のデジタルマップ上に、予め定めた標準配達ルートを組み入れること、(b)配達区域のデジタルマップ上に、各配達先をX・Y座標として組み入れること、(c)標準配達ルートの配達開始地点を起点として各配達先までの直線距離を求め、短かい順に複数ケ所の配達先を次の配達先の第1次候補群として選び出すこと、(d)標準配達ルートの配達開始地点を起点として当該選び出した次の配達先の第1次候補群までの各道のりを求めること、(e)次の配達先の第1次候補群中道のりの短かい順に、配達開始ベクトルを基線とする配達先ベクトルの仰角を求め、最初に90°以下となった配達先を次の配達先と決定すること、(f)次の配達先の第1次候補群中に当該仰角が90°以下となる配達先が存在しなかった場合には、標準配達ルートの配達開始地点を起点として他の各配達先までの直線距離を求め、短かい順に複数ケ所の配達先を次の配達先の第2次候補群として選び出すこと、(g)次の配達先の第2次候補群中道のりの短かい順に、配達開始ベクトルを基線とする配達先ベクトルの仰角を求め、最初に90°以下となった配達先を次の配達先と決定すること、(h)次の配達先の第2次候補群中に当該仰角が90°以下となる配達先が存在しなかった場合には、前記(f)〜(g)を繰り返して順次配達先候補に関する当該仰角を求め、最初に90°以下となった配達先を次の配達先と決定すること、(i)全ての配達先候補中に当該仰角が90°以下となる配達先が存在しなかった場合には、仰角が最小の配達先を次の配達先と決定すること、(j)以下配達開始地点に代えて直前配達先を起点とすると共に、配達開始ベクトルに代えて直前配達先の配達先ベクトルを基線として前記(c)〜(i)を繰り返して順次配達先を決定し、最後に残った1ケ所を最終配達先とすること、を含むことを特徴とする配達ルートの決定方法。
IPC (5):
G01C 21/00
, G06F 17/60
, G08G 1/00
, G08G 1/13
, G06F 17/10
FI (5):
G01C 21/00 G
, G08G 1/00 D
, G08G 1/13
, G06F 15/21 Z
, G06F 15/31 Z
Return to Previous Page