Pat
J-GLOBAL ID:200903048002777485

プラズマディスプレイパネル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 荒船 博司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002218051
Publication number (International publication number):2004063192
Application date: Jul. 26, 2002
Publication date: Feb. 26, 2004
Summary:
【課題】蛍光体層を薄膜化しても高輝度を達成し、発光ムラなく、情報等を美しく表示できるプラズマディスプレイパネルを提供する。【解決手段】所定間隔をあけて対向配置された2つの基板10、20と、基板10、20間に設けられて基板間の空間を複数に区画する隔壁30と、隔壁30と基板10、20とに囲まれて形成された放電セル31と、前記放電セル31の内側に面する隔壁30の表面と一方の対向面31aとを覆う蛍光体層35とを備えたプラズマディスプレイパネル1において、蛍光体層35の厚さを5〜20μmとし、蛍光体層35を構成する蛍光体の平均粒径を0.02〜1μmとした。【選択図】 図7
Claim (excerpt):
所定間隔をあけて対向配置された2つの基板と、基板間に設けられて基板間の空間を複数に区画する隔壁と、前記隔壁と基板とに囲まれて形成された放電セルと、前記放電セルの内側に面する隔壁表面と一方の基板表面とを覆う蛍光体層とを備えたプラズマディスプレイパネルにおいて、 前記蛍光体層の厚さは5〜20μmであり、この蛍光体層を構成する蛍光体の平均粒径は0.02〜1μmであることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
IPC (1):
H01J11/02
FI (1):
H01J11/02 B
F-Term (26):
4H001CA02 ,  4H001CF01 ,  4H001CF02 ,  4H001XA05 ,  4H001XA08 ,  4H001XA12 ,  4H001XA13 ,  4H001XA14 ,  4H001XA30 ,  4H001XA39 ,  4H001XA56 ,  4H001XA64 ,  4H001YA25 ,  4H001YA63 ,  5C040FA01 ,  5C040FA04 ,  5C040GB03 ,  5C040GB14 ,  5C040GG01 ,  5C040GG03 ,  5C040GG09 ,  5C040JA04 ,  5C040KB13 ,  5C040KB28 ,  5C040MA02 ,  5C040MA03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page