Pat
J-GLOBAL ID:200903048148060450

非水電解液型二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 隆彌
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998235253
Publication number (International publication number):1999135154
Application date: Jul. 02, 1986
Publication date: May. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】 深い放電深度まで放電すると信頼性やサイクル特性等の電池性能を向上することができなかった。【解決手段】 正極、非水電解液及び軽金属元素と電気化学的に可逆的な層間化合物を形成し得る平面網状六隕環構造を有する炭素体を活物質とする負極よりなる非水電解液型二次電池であって、前記正極の電池容量は、前記負極の電池容量に対して大となるように設定されていることを特徴とする。
Claim (excerpt):
正極、非水電解液及び軽金属元素と電気化学的に可逆的な層間化合物を形成し得る平面網状六隕環構造を有する炭素体を活物質とする負極よりなる非水電解液型二次電池であって、前記正極の電池容量は、前記負極の電池容量に対して大となるように設定されていることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (4):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101
FI (4):
H01M 10/40 Z ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭60-235372
  • 特開昭60-182670

Return to Previous Page