Pat
J-GLOBAL ID:200903048229522254

陰の認識方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋田 収喜
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998086233
Publication number (International publication number):1999283012
Application date: Mar. 31, 1998
Publication date: Oct. 15, 1999
Summary:
【要約】【課題】 写真画像中に含まれる陰の領域をコンピュータ画像処理によって自動的に認識し、陰の領域に存在する対象物の認識率を高め、地図の作成を支援すること。【解決手段】 リモートセンシング画像を属性が一定の領域の集合に分割し、2つの互いに隣接する領域について、(a)一方の領域の北端の点が他方の領域に隣接している、(b)2つの領域は同じ色である、(c)一方の領域は他方の領域に比べて暗い、という3つの条件を満たすリモートセンシング画像中の2つの領域を探索して、陰影の領域を認識する。
Claim (excerpt):
リモートセンシング画像から地図を生成する場合の陰の認識方法であって、リモートセンシング画像を属性が一定の領域の集合に分割し、2つの互いに隣接する領域について、(a)一方の領域の北端の点が他方の領域に隣接している、(b)2つの領域は同じ色である、(c)一方の領域は他方の領域に比べて暗い、という3つの条件を満たすリモートセンシング画像中の2つの領域を探索して、陰影の領域を認識することを特徴とする陰の認識方法。
IPC (2):
G06T 1/00 ,  G01B 11/24
FI (2):
G06F 15/62 385 ,  G01B 11/24 K
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 物体検出方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-328204   Applicant:株式会社東芝
  • 物体抽出方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-211466   Applicant:富士電機株式会社

Return to Previous Page