Pat
J-GLOBAL ID:200903048365714400

有機分子配向薄膜用材料及び有機分子配向薄膜の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 本多 一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998300149
Publication number (International publication number):2000122068
Application date: Oct. 21, 1998
Publication date: Apr. 28, 2000
Summary:
【要約】【課題】 有機分子線蒸着法によらず、通常の真空蒸着法によって、高度に配向した有機分子配向薄膜を作製することを可能にする材料を提供するとともに、その材料を用いて安価で量産性に優れた有機分子配向薄膜の製造方法を提供する。【解決手段】 チオフェンオリゴマー誘導体、フェニレンオリゴマー誘導体、芳香族多環及び芳香族複素環の間にビニレン基を挟み込んだ有機分子配向薄膜用材料である。また、この有機分子配向薄膜用材料を用いて真空蒸着法により成膜する有機分子配向薄膜の製造方法である。
Claim (excerpt):
下記一般式(I)、(式中、R1〜R12は夫々同一かまたは異なり、水素原子、炭素数1〜8のアルキル基または置換されてもよいアリール基であり、l〜mはそれぞれ1〜3の整数である。)で示されるπ共役系オリゴマー分子からなることを特徴とする有機分子配向薄膜用材料。
IPC (12):
G02F 1/1337 520 ,  C07C 15/56 ,  C07C 15/62 ,  C08G 61/12 ,  C23C 14/24 ,  C30B 29/54 ,  H01L 51/00 ,  C07D333/08 ,  C07D333/18 ,  C07D519/00 ,  C07D519/00 311 ,  H01L 29/786
FI (12):
G02F 1/1337 520 ,  C07C 15/56 ,  C07C 15/62 ,  C08G 61/12 ,  C23C 14/24 E ,  C30B 29/54 ,  C07D333/08 ,  C07D333/18 ,  C07D519/00 ,  C07D519/00 311 ,  H01L 29/28 ,  H01L 29/78 618 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page