Pat
J-GLOBAL ID:200903048419879981
電子メール監視装置、プログラムおよび方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
笹井 浩毅
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001013168
Publication number (International publication number):2002217981
Application date: Jan. 22, 2001
Publication date: Aug. 02, 2002
Summary:
【要約】【課題】ウィルス等を含む電子メールの再度の受信を効果的に防止することのできる電子メール監視装置等を提供する。【解決手段】受信を拒否すべき送信元メールアドレスをメールアドレス記憶部151に記憶しておき、届いた電子メールの送信元がメールアドレス記憶部151に登録されたものに該当する場合、受信の拒否回数や受信拒否の履歴を送信元メールアドレス別に累積記憶する。また拒否回数や受信拒否の履歴を含む受信拒否メッセージを相手方に返送する。さらにメールアドレス記憶部151に未登録の相手からの電子メールにウィルスが検出されたとき、以後、同一の相手からの受信を拒否するか否かを宛先のクライアントに問い合わせ、回答が受信拒否のとき、その相手のメールアドレスをメールアドレス記憶部151に登録する。
Claim (excerpt):
送受信する電子メールの安全性を確保するための電子メール監視装置において、受信を拒否すべき電子メールの送信元メールアドレスを記憶する記憶手段と、届いた電子メールの送信元メールアドレスが前記記憶手段に記憶されたものか否かを照合する照合手段と、前記照合手段による照合の結果が、前記電子メールの送信元メールアドレスが前記記憶手段に記憶されたものである旨のとき、前記電子メールの受信を拒否する受信拒否手段と、受信を拒否した電子メールの送信元へ、その電子メールの受信を拒否する旨を表した受信拒否メッセージを送信する受信拒否通知手段とを有することを特徴とする電子メール監視装置。
IPC (2):
H04L 12/58 100
, G06F 13/00 610
FI (2):
H04L 12/58 100 F
, G06F 13/00 610 Q
F-Term (4):
5K030HA06
, 5K030JA10
, 5K030KA01
, 5K030KA06
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page