Pat
J-GLOBAL ID:200903048598180057

リチウム二次電池用正極板の製造方法およびこの製造方法による正極を用いたリチウム二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005317934
Publication number (International publication number):2007128660
Application date: Nov. 01, 2005
Publication date: May. 24, 2007
Summary:
【課題】正極板と負極板とをセパレータを介して渦巻き状に巻回する工程において、曲率半径が小さくなる極板群の最内周付近で正極板が切れるという問題があった。また、リチウム二次電池においても、充放電による極板の膨張・収縮により、曲率半径が小さくなる極板群の最内周付近で正極板正極板が切れ、電池機能を失ってしまうという問題があった。【解決手段】リチウム二次電池用正極板正極板の製造方法として、結着剤は結着剤Aと結着剤Bからなり、結着剤Aは200〜400°Cで接着力が低下する結着剤であり、結着剤Bは200〜400°Cで接着力が低下しない結着剤であり、熱処理温度は200°C〜400°Cの温度で行う。【選択図】図1
Claim (excerpt):
正極活物質としてリチウム含有ニッケル複合酸化物、結着剤、および増粘剤としてカルボキシメチルセルロースとを分散媒に混練分散させた正極板用ペーストを、集電体に塗着、熱処理、圧延してなるリチウム二次電池用正極板の製造方法において、前記リチウム含有ニッケル複合酸化物、前記結着剤、および前記カルボキシメチルセルロースとを前記分散媒に混練分散して正極板用ペーストを作製する工程と、前記正極板用ペーストを前記集電体に塗着し正極板前駆体にする工程と、前記正極板前駆体を熱処理する工程と、前記正極板前駆体を熱処理した後、圧延する工程とからなるリチウム二次電池用正極板の製造方法であって、前記結着剤は結着剤Aと結着剤Bからなり、前記結着剤Aは200〜400°Cで接着力が低下する結着剤であり、前記結着剤Bは200〜400°Cで接着力が低下しない結着剤であり、前記熱処理の温度は200〜400°Cであるリチウム二次電池用正極板の製造方法。
IPC (5):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/58
FI (5):
H01M4/04 A ,  H01M4/02 C ,  H01M10/40 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/58
F-Term (33):
5H029AJ11 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ12 ,  5H029EJ14 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA14 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050DA02 ,  5H050DA11 ,  5H050DA14 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050EA28 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page