Pat
J-GLOBAL ID:200903048632361783

フラッシュ発光制御回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994294990
Publication number (International publication number):1996153596
Application date: Nov. 29, 1994
Publication date: Jun. 11, 1996
Summary:
【要約】【目的】MCTを制御して安定したフラッシュ発光を行うことができ、なおかつエネルギの消費を最小限に抑えることができるフラッシュ発光制御回路を提供する。【構成】フラッシュ光の発光開始及び発光停止ができるフラッシュ発光制御回路であって、メインコンデンサMCに並列に接続された、放電管XEとスイッチング素子MCTとの直列回路を有し、上記メインコンデンサMCが電源回路2により充電され、さらに上記スイッチング素子MCTをオンするための負電源-VGON と、オフするための正電源+VGOFFが上記電源回路2により作り出される。そして、通常はオフ状態であり、オフ状態にあっては電流を消費しない回路構成のMCTドライバ3により、電源回路2の出力を使ってスイッチング素子MCTのオン・オフが制御される。
Claim (excerpt):
発光を制御するための電流スイッチング素子を放電管と直列に接続したフラッシュ発光制御回路において、上記電流スイッチング素子の制御電極にオン、オフを制御するための信号を出力する駆動回路と、上記電流スイッチング素子をオフさせるための正電源と上記電流スイッチング素子をオンさせるための負電源とを上記駆動回路に供給する電源回路と、を具備し、上記駆動回路が上記電流スイッチング素子をオフさせる信号を出力するとき、上記駆動回路内において、上記正電源から上記負電源に至る電流経路が存在しない回路構成であることを特徴とするフラッシュ発光制御回路。

Return to Previous Page