Pat
J-GLOBAL ID:200903048635360559

電源回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井上 誠一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003142471
Publication number (International publication number):2003317979
Application date: Nov. 16, 1999
Publication date: Nov. 07, 2003
Summary:
【要約】【課題】 LEDを用いた信号灯などに用いられ、厳寒期や夏期でも正常に動作し、電源投入後、すみやかに光源部が発光する電源回路を提供すること。【解決手段】 交流ACが整流部100で整流される。集積回路IC1の内部には、誤差増幅噐204が備えられる。誤差増幅噐204には、基準電圧Vrefと、出力電圧検出部300の出力電圧が入力される。出力電圧V0を検出電圧Vfbで検出し、誤差増幅噐204は、基準電圧Vrefと、検出電圧Vfbとを比較して、誤差分を増幅して出力する。この制御動作で、Vfbは、Vrefに限り無く近づき、Vrefで決定されるV0が得られる。ダイオードD4とサーミスタR10で温度検出部が構成される。
Claim (excerpt):
交流電源を整流する整流部と、前記整流部で整流された電圧から定電圧を取り出す安定化電源回路部と、前記安定化電源回路部の出力電圧によって駆動される発光ダイオードと、を具備し、前記安定化電源回路は、スタート時の立ち上がりを早めるスタートアシスト回路を有することを特徴とする電源回路。
IPC (2):
H05B 37/02 ,  H05B 41/282
FI (2):
H05B 37/02 J ,  H05B 41/29 B
F-Term (13):
3K072AC01 ,  3K072BA01 ,  3K072BB01 ,  3K072GB04 ,  3K072GC04 ,  3K073AA16 ,  3K073AA49 ,  3K073BA31 ,  3K073CA05 ,  3K073CG18 ,  3K073CJ17 ,  3K073CJ22 ,  3K073CL14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 照明装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-229568   Applicant:株式会社テック
  • 回路装置
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平8-536331   Applicant:フィリップスエレクトロニクスネムローゼフェンノートシャップ

Return to Previous Page