Pat
J-GLOBAL ID:200903048914186330
青紫色レーザー感光性画像形成材料、青紫色レーザー感光性画像形成材及び画像形成方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003340924
Publication number (International publication number):2005107191
Application date: Sep. 30, 2003
Publication date: Apr. 21, 2005
Summary:
【課題】青紫色レーザー光に対して厚膜でも高感度であり、特に青紫色レーザーによる直接描画に用いるのに好適で、黄色灯下でのセーフライト性に優れた青紫色レーザー感光性画像形成材料及び青紫色レーザー感光性画像形成材と、この画像形成材を用いた画像形成方法を提供する。【解決手段】 仮支持フィルム上に、(A)エチレン性不飽和化合物、(B)増感剤及び(C)光重合開始剤を含む感光層を有する青紫色レーザー感光性画像形成材料。増感剤として、下記一般式(I)で表される増感剤を含み、(C)光重合開始剤は、ヘキサアリールビイミダゾール系化合物、ハロゲン化炭化水素誘導体、オニウム塩、スルホン化合物、及び有機ホウ素酸塩の1種又は2種以上を含み、感光層の膜厚は5μm以上である。 【化15】(上記一般式(I)において、R1〜R9は各々独立に水素原子又は任意の置換基を表し、互いに隣り合う基は結合して環を形成していても良い。)
Claim (excerpt):
仮支持フィルム上に、(A)エチレン性不飽和化合物、(B)増感剤及び(C)光重合開始剤を含む感光層を有する青紫色レーザー感光性画像形成材料において、
該増感剤が下記一般式(I)で表される増感剤を含み、
該(C)光重合開始剤が、ヘキサアリールビイミダゾール系化合物、ハロゲン化炭化水素誘導体、オニウム塩、スルホン化合物、及び有機ホウ素酸塩よりなる群から選ばれる1種又は2種以上を含み、
該感光層の膜厚が5μm以上であることを特徴とする青紫色レーザー感光性画像形成材料。
IPC (4):
G03F7/004
, C09D4/00
, C09D5/00
, G03F7/031
FI (4):
G03F7/004 503Z
, C09D4/00
, C09D5/00 Z
, G03F7/031
F-Term (45):
2H025AA00
, 2H025AA01
, 2H025AB11
, 2H025AB13
, 2H025AB14
, 2H025AB15
, 2H025AB16
, 2H025AB17
, 2H025AC01
, 2H025AC08
, 2H025AD01
, 2H025BC13
, 2H025BC42
, 2H025CA14
, 2H025CA28
, 2H025CA30
, 2H025CA39
, 2H025CA41
, 2H025CA48
, 2H025FA17
, 4J038FA041
, 4J038FA081
, 4J038FA091
, 4J038FA101
, 4J038FA111
, 4J038FA191
, 4J038FA201
, 4J038FA211
, 4J038FA251
, 4J038FA261
, 4J038FA281
, 4J038GA01
, 4J038JA07
, 4J038JB11
, 4J038JB30
, 4J038JB32
, 4J038JC12
, 4J038JC17
, 4J038JC29
, 4J038JC37
, 4J038JC38
, 4J038KA03
, 4J038KA04
, 4J038NA18
, 4J038PA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特開平2-305807号公報
-
感光性組成物および平版印刷版の製版方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-209822
Applicant:富士写真フイルム株式会社
Cited by examiner (4)