Pat
J-GLOBAL ID:200903048917203677

機能性炭素材料の製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三枝 英二 (外10名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998159520
Publication number (International publication number):1999349308
Application date: Jun. 08, 1998
Publication date: Dec. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】高収率かつ高純度でカーボンナノチューブ、フラーレン、微粒子ダイヤモンド、中空オニオンライクカーボン或いは金属内包オニオンライクカーボンを形成することを主な目的とする。さらに、基板上にこれらの薄膜を直接形成することをも目的とする。【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン、ポリ塩化ビニリデンまたはポリフッ化ビニリデンを原料として、光CVD法または熱CVD法により、カーボンナノチューブ、フラーレン、微粒子ダイヤモンド、中空オニオンライクカーボンおよびオニオンライクカーボンの少なくとも1種を含むアモルファスカーボンを生成することを特徴とする機能性炭素材料の製造法。
Claim (excerpt):
ポリテトラフルオロエチレン、ポリ塩化ビニリデンまたはポリフッ化ビニリデンを原料とし、光CVD法または熱CVD法により、カーボンナノチューブ、フラーレン、微粒子ダイヤモンド、中空オニオンライクカーボン、金属内包オニオンライクカーボンまたはこれらの少なくとも1種を含むアモルファスカーボンあるいはこれらの薄膜を生成することを特徴とする機能性炭素材料の製造法。
IPC (3):
C01B 31/02 101 ,  C30B 29/04 ,  C30B 29/66
FI (3):
C01B 31/02 101 F ,  C30B 29/04 U ,  C30B 29/66

Return to Previous Page