Pat
J-GLOBAL ID:200903049170026041

車両用人的障害物検知装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 菊谷 公男 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996168319
Publication number (International publication number):1997326096
Application date: Jun. 06, 1996
Publication date: Dec. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 検出精度を向上させた人的障害物検出装置とする。【解決手段】 赤外線カメラ1は車両前方の赤外線映像信号を障害物検知部2に出力する。ナビゲーションシステム3は、車両の走行路情報を刻々地図メモリから読み出して検出領域設定部4へ出力する。検出領域設定部4では、入力された道路情報を元に赤外線映像の中の自車が走行する道路の位置を算出する。その走行路上において3つの検出領域は距離に対応して設定され、各検出領域の大きさはその内の検出サイズとともに距離の遠近に対応して設定される。障害物検知部2では、人の露出部の温度をしきい値として映像を2値化して、図形検出を行なう。検出された図形をその検出領域の検出サイズと比較して人的障害物か否かを検出する。人的障害物は表示位置設定部5を経てヘッドアップディスプレイ部6により位置表示を行なう。これにより、検出精度が向上する効果が得られる。
Claim (excerpt):
車両の進行方向を撮像し赤外線映像を得る撮像手段と、前記赤外線映像上に前記車両からの距離に対応して人的障害物の検出領域を設定する検出領域設定手段と、前記設定された検出領域ごとに前記距離に対応して近いほど大きい検出サイズで人的障害物を検知する障害物検出手段とを有することを特徴とする車両用人的障害物検出装置。
IPC (4):
G08G 1/00 ,  G01J 1/02 ,  G01S 11/12 ,  G06T 1/00
FI (4):
G08G 1/00 J ,  G01J 1/02 W ,  G01S 11/00 B ,  G06F 15/62 380

Return to Previous Page