Pat
J-GLOBAL ID:200903049412719349

非水二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993170362
Publication number (International publication number):1994196205
Application date: Jul. 09, 1993
Publication date: Jul. 15, 1994
Summary:
【要約】【目的】幅広い温度範囲で、高い放電電位と高い放電容量を持ち、さらに良好な充放電サイクル特性を持つ安全性の高い非水二次電池を提供する。【構成】負極活物質に遷移金属酸化物、有機電解質にエチレンカーボネートと、鎖状炭酸エステル、炭素数5以上を有する環状炭酸エステル及び環状エステルから選ばれる少なくとも1種のエステル類および/または鎖状エーテル、環状エーテルから選ばれる少なくとも1種のエーテル類とを含む混合溶媒に、フッ素を含むリチウム塩を溶解した非水電解質を用いた非水二次電池
Claim (excerpt):
正極活物質と負極活物質と有機電解質からなる非水二次電池に関し、負極活物質として遷移金属酸化物、有機電解質として、エチレンカーボネートと、鎖状炭酸エステル、炭素数5以上を有する環状炭酸エステル及び環状エステルから選ばれる少なくとも1種のエステル類とを含む混合溶媒に、フッ素を含むリチウム塩を溶解した非水電解質を用いたことを特徴とする非水二次電池

Return to Previous Page