Pat
J-GLOBAL ID:200903049509009850
コークス工場の操業支援方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
佐々木 宗治 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994011735
Publication number (International publication number):1995216359
Application date: Feb. 03, 1994
Publication date: Aug. 15, 1995
Summary:
【要約】【目的】 ルール獲得及びルールのメンテナンスを不要とし、石炭銘柄個々の特性は考慮し、且つ、作業効率を向上させたコークス工場の操業支援方法を提供する。【構成】 配合からコークス炉体及びコークス乾式消火設備に至るコークスの履歴をトラッキングし、品質に係る情報を自動収集し、操業の類似性を評価する距離式を用いて、複数のカテゴリーに自動的に分類する工程と、操業アクションを行う際に、その操業アクション後の状態が属するカテゴリーを上記複数のカテゴリーから自動判定し、該当するカテゴリーに格納されている事例から類似事例を抽出してそれをコークス品質予測データとしてガイダンスする工程とを有する。品質に係る情報を複数のカテゴリーに自動的に分類する処理及び類似事例を抽出する処理は、NDPにより行う。また、操業結果に基いてNDPの係数を修正してコークス品質予測精度を向上させる。
Claim (excerpt):
配合からコークス炉体及びコークス乾式消火設備に至るコークスの履歴をトラッキングし、コークスの品質に係る情報を自動収集し、操業の類似性を評価する距離式を用いて、複数のカテゴリーに自動的に分類する工程と、操業アクションを行う際に、その操業アクション後の状態が属するカテゴリーを上記複数のカテゴリーから自動判定し、該当するカテゴリーに格納されている事例から類似事例を抽出してそれをコークス品質予測データとしてガイダンスする工程とを有することを特徴とするコークス工場の操業支援方法。
IPC (3):
C10B 41/00
, C10B 57/00
, G05B 13/02
Return to Previous Page