Pat
J-GLOBAL ID:200903049624771200

視聴コンテンツ提供システム及び視聴コンテンツ提供方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 杉浦 正知 ,  森 幸一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004281467
Publication number (International publication number):2006099195
Application date: Sep. 28, 2004
Publication date: Apr. 13, 2006
Summary:
【課題】 人間関係の融和に寄与するような効果を生むことができる視聴コンテンツを提供する。 【解決手段】 対象空間1内のサーモカメラ2により得られた温度分布パターン30と、マイク3により得られた音声信号に基づく音声解析データ31とを取得する。これら温度分布パターン30と音声解析データ31とに基づき、視聴者位置推定部6で視聴者の位置・人数を取得する。温度分布パターン30と音声解析データ31と位置・人数情報32とに基づき、視聴者推定部7で視聴者の年齢・性別情報33を取得する。関係推定部8は、音声解析データ31に基づき、DB12を参照し、年齢・性別情報33を加味して関係情報34を取得する。コンテンツ選択部9は、年齢・性別情報33と関係情報34とに基づき、属性インデックス10を用いてDB11に格納された視聴コンテンツを絞り込み、視聴者に対して最適な視聴コンテンツを選択し、空間1内に提供する。【選択図】 図8
Claim (excerpt):
区切られた空間内に視聴コンテンツを提供する視聴コンテンツ提供システムであって、 区切られた空間内の視聴者の情報と該視聴者それぞれの間の関係を示す情報とを取得する視聴者情報取得手段と、 1又は複数の視聴コンテンツを格納した視聴コンテンツデータベースと、 上記視聴コンテンツデータベースに格納された上記視聴コンテンツと対応づけられた、上記視聴コンテンツの属性を記述した属性インデックスと、 上記視聴者の情報及び該視聴者それぞれの関係を示す情報と、上記属性インデックスとを照合し、照合結果に基づき上記視聴コンテンツデータベース内から提供する視聴コンテンツを選択する選択手段と を有することを特徴とする視聴コンテンツ提供システム。
IPC (5):
G06F 17/30 ,  H04N 7/16 ,  H04R 3/00 ,  G10L 15/10 ,  G10L 15/00
FI (5):
G06F17/30 340A ,  H04N7/16 Z ,  H04R3/00 310 ,  G10L3/00 531N ,  G10L3/00 551G
F-Term (20):
5B075ND14 ,  5B075NK02 ,  5B075NR12 ,  5B075PP07 ,  5B075PP22 ,  5B075PP24 ,  5B075PQ04 ,  5B075PQ75 ,  5B075PR08 ,  5B075UU40 ,  5C064BA07 ,  5C064BC16 ,  5C064BC23 ,  5C064BD05 ,  5C064BD07 ,  5C064BD08 ,  5D015AA06 ,  5D015KK02 ,  5D015LL07 ,  5D020AC01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page